英語試験は天下り利権-12019/11/18 08:04

真っ黒で、中止すべき、とT氏が言っていた。


この分野にも文部省、その後の文科省、そして文化庁からの天下りの構図があり、政治家が入って利権になっているそうだ。この英語試験は約120億円の巨大市場になるそうだ。この英語試験の場合は官公庁からでなく逆にBッセからの働きかけとみられると言う。


     「もともと不必要なものをやろうとするからそこに膨大な利権が発生す
     る」とT氏は言う。


     この件の検討が始まったのは民主党政権だそうだ。またか。消費増税
     の8%、10%を決めたのも民主党政権だった。それを変えずに結局
     は実行した、あきれた自公政権。


     「コンクリートから人へ」と建設費を削減したのも民主党政権だった。
     それを引き継いで、さらに減らしたのが自公政権。防げたはずの防災
     設備をしないから災害がよけいに大きくなっている。


前から言われていることで、文部省はまだ学校が整っていない後進国に必要。すでに教育機関が行き届いた先進国には不必要。で、こんなことになると言う。


     前の文部次官Mがしていたことが天下り先開拓だったのも、する仕事
     がないからだと言われていた。そして天下り先開拓・斡旋が発覚して
     逮捕されるはずだった。


     それを、官邸が政権の汚名になる発覚を恐れたのか、多額の退職金
     (国民の税金)をやって辞職させた。そうしたら、辞職を逆恨み「みんな
     がやっているのに、なぜ俺だけこんな目に合うんだ」となった。


     みんながやっている、と開き直り。


入学試験勉強をやるのは後進国だと言う。


     先進国では勉強は自分の為にする。後進国では勉強は入学試験の
     為=他人との比較、だそうだ。


例えば、高校生は受験の為の勉強をするから、日本人として知るべき基本の勉強をしない。だから、敬語が使えない、自国の歴史を知らない、等々、とにかく基礎的知識がない高校生が多いそうだ。


だいぶ前のことだが、或る大学で受験科目から数学を省いたら、入ってくる学生のタイプが全く変わったと言っていた。


数学的考え方とは何か。


日本ではパソコンが外国程はやらなかった。(それ故に携帯へ向かった)


     はやらなかった理由は、日本人は英語が苦手だからと聞いた記憶が
     あるが、第一の理由は、英語並びのキーボードを覚えないから文字入力
     が不便、そこにあると思われる。


     別の理由としては、数学的考え方をしない人が多いからではないかとも
     思われる。ひとつひとつ手順を踏むことが、たいそうなことだと捉えられ
     ていて、最近も驚かされた。


     年配者はスマホを持ってはいても、活用していない人が多い。勿体な
     い。手順から逃げずにスマホを活用して、ネットから情報を得て欲しいの
     だが。


     「洗濯機やオーブンと同じです」と私は説明する。「自分に必要な機能
     だけ使っているでしょ」「たくさんある機能の中からその一部を『使う』
     だけで、洗濯機を作れと言われている訳じゃない」


ちなみに、小学生から英語を教えると、自国語が苦手な子供が増えると予想される。「英語をしゃべる国は、植民地になっていたからだ。自国語を優先できなかった、気の毒なことだ」と言う。確かに。

英語試験は天下り利権-22019/11/18 08:58

日本語の複雑さは、思考の深さに関係すると言うから、日本語で思考することは大切なことだ。シンプルな言語では、成程シンプルな頭になる。


     古来からの「うたを読む」という日本の習慣・伝統は、言葉の深さによ
     るもので、味わい深い。私たちは知らず知らずにその深さを持ち、
     そしてそれが失われる方向へ向かっていることに気づく。


     「男子がやることは物理だ。日本語で思考する物理脳。英語は美人の
     秘書を雇えばいい。日本はこの物理で技術に優れて発展してきた。
     男子が英語脳になって物理ができなくなれば、優れたものが無くなっ
     て、日本は衰退する」とT氏は警鐘を鳴らしていた。


     「低学年からプログラミングを教えれば、実務ができ、派遣社員タイプ
     が増える。一方でそのもとになる機材を考えて作る技術者は減る。発明
     するのは中国人になって、日本人が派遣労働者になる日が来る」と
     警鐘を鳴らしている。


     日本人を奴隷労働者にしたい政府・政権中枢だから、そういうことだ。


いつまでも日本が教育の先進国にならないのは、文部省があるから、とも言えるのだ。がっちり固めて、手を触れさせない。


     子供が減ってるのに、なぜ学校が減らない? それは天下り先確保の
     為。


     それで外国人を入れる、何としても入れる。授業料タダ、生活費支給
     (これは全て国民の税金)で、「来てもらう」のは天下り先を減らさない
     為。


こんなことを放任している日本国民。知らない人が多いなら、知らせよう。


ネットで暴かれてきている、利権構造。


資源を分散しないのも、天下り利権。


中東の石油に依存する、そしてその石油を高く買うことで、より多く懐に入れる者たち。それは誰か。原発を反対する総理経験者たち、経産省の役人たち。


エネルギーを分散して入手しないと、一つを止められると大きなダメージになる。「日米開戦の原因を忘れたのか」と提言していたのはA氏だったか。


     エネルギーの分散、新しいエネルギーの開発をずっと妨害している
     経産省。天下り先の石油会社、等々をがっちり守る。


     現状では、石油を止められれば日本が停止する。あらゆるものが電気
     で動いているから。


     国益よりも自分の懐。公職者という自覚はない。


北海道では、商業施設を作ると言って中共が買った広大な土地に人はいない。代わりに大きなパラボラアンテナが立っていて監視人だけいるそうだ。


     妨害電波を出して、電気をはじめとしたインフラをマヒさせようとして
     いると危惧されている。ちなみに北海道の地方議員はあれにもこれにも
     ダンマリだそうだ。


国益よりも自分の懐の議員ばかり、選挙で選んだのは有権者。


無気力、ノーテンキの有権者は国を亡ぼす。知らせよう、「目を覚ませ」と。

世界の戦略を見る2019/11/18 18:41


米国はGAFAで市場を広げた。


中共は5Gで戦略を立てた。





     世界をリードすべく、鎬(しのぎ)を削る。





そして日本は:


     日本の国会はモリカケ、桜を見る会。


     戦略なし。


     はるか後方にて霞(かす)む。